2023年11月5日(日)〜11日(土)
11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
ギャラリー観音坂
TEL:03-3470-3737
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-10-5
齋藤クラス有志の5人展です。
是非ご高覧ください。
会田 京子
角山 純
鳥居 裕子
橋元 心平
宮本 須美子
齋藤典久クラスの山田加代子さんが秀作作家に選ばれ、
主体美術協会の会員に推挙されました。
齋藤典久クラスの東堤友美さんが佳作作家に選ばれました。
2023年9月1日(金)〜17日(日)9:30〜17:30 最終日14:30まで
9月4日(月)休館
東京都美術館 〒110-0007 東京都台東区上野公園8ー36
秀作作家 会員推挙
山田 加代子 / 新緑の森 Ⅰ
山田 加代子 / 新緑の森 Ⅲ
佳作作家
東堤 友美 / めうう ー 2022
第57回会員推挙
長谷川 好美 / もう一つの風景
今年度は会員の長谷川 好美さんが主体美術協会会員に推挙され、
山田 加代子さんが秀作作家に選ばれています。
2022年9月1日(木)〜17日(土)9:30〜17:30 最終日14:30まで
9月5日(月)休館
東京都美術館 〒110-0007 東京都台東区上野公園8ー36
秀作作家 会員推挙 長谷川 好美
「もう一つの風景 Ⅰ. Ⅱ」 F100
秀作作家 山田 加代子
「記憶の中の森 Ⅰ. Ⅱ 」 F130 / F100
金曜クラスの葛井 克亮さんの個展が開催されています。
2022年4月11日(月)〜4月16日(土)
12:00〜16:30
:ギャラリーゴトウ銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-5 銀座中央通りビル7F
TEL / 03-6410-8881
2021年9月1日(水)〜17日(金)9:30〜17:30 最終日14:00まで
9月6日(月)休館
東京都美術館 〒110-0007 東京都台東区上野公園8ー36
◆ 齋藤クラスの長谷川さんと山田さんが主体展に出品しています。
ある日の海 Ⅰ / 長谷川 好美 F100
御影用水 Ⅱ / 山田 加代子 F130
齋藤典久クラスの古参メンバーで主体出品者の
長谷川 好美さんが ちば展会場で個展を開催しています。
以前行った海岸に魅せられ、描き続けている作品を
展示しています。コロナ禍ではございますが、お時間
ございましたら是非お出かけください。
2021年5月17日(月)〜23日(日)
9:00〜17:00(最終日16:00まで)
● 船橋市民ギャラリー
〒273-0005 船橋市本町2-1-1 スクエアー21ビル3F
TEL: 047-420-2111
morning mist / F8
2020年3月30日(月)〜4月4日(土)
11:00~19:00 (最終日17:00まで)
〒104-0031 東京都中央区京橋3−3−9
ウィンド京橋ビル2F
Tel 03-6228-6361
齋藤典久クラスのヒエダヨシコさんと、野村クラスの川崎 美紀さんとの
2人展です。
2019年11月11日(月)〜16日(土)11:00〜18:30
*最終日17:00まで
会員の大友史恵さんが オランダ在住の頃習得した
伝統工芸のボビンレースや家具の絵付けなどの作品展を
ご友人と開催します。
薔薇画廊:東京都中央区銀座7−2−4
アンジェリックフォセッテ・ビル2F
TEL / 03-3573-0783
2019年9月8日(日)〜9月14日(土)
AM10:30〜PM6:00(最終日4:00)
会場:東京交通会館 B1 ギャラリーエメラルドルーム
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
◆ 金曜午前クラス 高取 信子さんと波多野 澄香さんが出品しています。
MUTUKI / 高取 信子
像1 .2 / 波多野 澄香
2019年9月1日(日)〜16日(月)9:30〜17:30 最終日14:00まで
東京都美術館 〒110-0007 東京都台東区上野公園8ー36
◆ 火曜クラス 長谷川 好美さんが佳作賞を受賞しました。
暮れゆく海 F100 / 長谷川 好美
◆ 金曜クラス 山田加代子さん、北野 恵史朗さんが主体展に入選しました。
白樺の小径 F130 / 山田 加代子
人とバスローブ F100 / 北野 恵史朗
金曜クラスの 北野 恵史朗 さんが 横浜美術大学卒業製作で優秀賞を受賞しました。
ルネッサンス芸術の修復や保存方法をテンペラ絵の具の製作から研究し、
マザッチョの壁画の一部を再現しています。
受賞作品展
会場 : 横浜赤レンガ倉庫1号館2階 横浜市中区新港1−1
2019 3/7(木)〜3/12(火)
10:00 〜 19:00 最終日17:00 まで
2018年10月1日(月)〜8日(月)
11:00〜19:00 (最終日 16:00まで)
ギャラリー観音坂 : 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-10-5
TEL:03-3470-3737
金曜午前クラスの高取さんと波多野さんが 「洋梨の会」に出品しました。
2018年9月9日(日)〜15日(土)
東京交通会館 B1ギャラリーエメラルドルーム
10:30〜18:30
9月9日(日)12:30〜18:00
9月15日(土)10:30〜16:30
柿
パパイヤのある静物 / TAKATORI
構 / HATANO
2018年9月1日(土)〜17日(月)9:30〜17:30 最終日12:00まで
東京都美術館 〒110-0007 東京都台東区上野公園8ー36
◆ 齋藤クラスOBの上野信彦さんが主体美術協会の会員に推挙されました。
F100
黒い街と自転車
F100
白い街と自転車
◆ 火曜クラス 長谷川 好美さんが佳作賞を受賞しました。
明けてくる海 / 長谷川 好美 F100
◆ 金曜クラス 山田加代子さん、北野 恵史朗さんが主体展に入選しました。
水辺の風景Ⅱ / 山田加代子 F130
天井から吊るしたバスローブ / 北野 恵史朗 M50
火曜日夜クラスの関口さんが初めての個展を開催します。
氏が青年だった頃の前教室時代から、アトリエ サガンへと
〜30数年。仕事を終えて週1回アトリエに通い、常に革新
を望み、画面と向き合う姿が見られました。
書きためた作品の中から、27点の油彩を発表されます。
柔らかい色調が奏でる展示空間を、ぜひご高覧ください。
講師 齋藤 典久
2018年7月9日(月)〜15日(日)
12:00〜19:00(最終日16:00まで)
ゆう画廊 : 東京都中央区銀座 3-8-17 ホウユウビル5・6階
TEL : 03-3561-1376
■Adress
〒150-0011
東京都渋谷区東3-15-5
AYビル5F
TEL/FAX 03(3797)5501
■Saito Class
火・金曜日
10:00~12:30
14:00~16:30
18:30~21:00